Refund a paymentを実行した結果、レスポンスのstatusが「CREATED」となりました。 これはどの様な状態でしょうか? 2022年04月13日 09:54 更新 Refund a payment APIの結果は返金処理の依頼が完了したことを示し、ステータスは「CREATED」となります。 これを持って返金処理成功と判断していただけます。 関連記事 返金ステータスは具体的にどのように動きますか? 返金(返品)するにはどうしたらよいか? 取り消し系のAPI(Delete a Code、Cancel a payment 、Revert a payment authorization、Refund a payment)を使用可能なステータス、タイミングを教えてください。 PayPay for Developerの取引一覧画面のstatusと、Get payment detailsで取得できるstatusとの紐付けを教えて下さい。 返金処理によってユーザーの残高が上限に達する場合、どのような処理結果となりますか? コメント 0件のコメント サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。